バルミューダ風のトーストってものすごくおいしい
トーストは朝食に頂いたり、私の場合、ちょっと夜お腹がすいたときなどに焼いていただくってことが多いのですが、以前友人宅で食べたBALMUDA「バルミューダ」というスチームオーブンで焼いたトーストのおいしかったことといったら、驚きでした。
スチームオーブンで焼くとこんなにおいしいんだと思ったものの、スチームオーブンは結構お高い、でもあの味、また食べてみたいなと思い、何かほかの方法で同じように作れないのかな?と色々試してみたのです。
でも料理があまりうまくない私、調理についての知識もないので友人とお局様に相談(お局さまはお料理が上手いのです)してみると、いろいろ考えてくれました。
お局様の家にはバルミューダがあるので、それで焼いたトーストに近い味・・・・と色々試してその方法を伝授してくれたのです。
実際に作ってみたら、かなり近い!!あの友人宅で食べたスチームオーブンで焼いたトーストにすごく近い味になっていたので早速家で試して、私にも作れたので紹介しようと思います。
かなりおいしくしあがる、冷凍したパンを利用する方法
食パンは6枚切りの1枚を冷凍しておきます。
凍ったままのパンをフライパンに乗せて中、弱火くらいでじっくり焼いて2分から3分したらひっくり返し、もう片方も同じように焼きます。
最初に焼いた方にバターを置いてバターがしっとりととけて来たら出来上がり、とても簡単です。
スチームオーブンで焼いたときのように、外側がカリカリ、中はしっとりと仕上っています。
冷凍したパンを利用してフライパンで焼くことで、外側はカリカリ、内側は熱の入りがじっくりとなるので、カリカリ、もちふわ・・・という食感がでてくるのだと思います。
スチームと同じように、冷凍したままなのでそこから蒸気が発生し、フライパンの中が自然とスチーム状態になるのだ・・・と自分なりに納得です。
この方法を編み出してくれたお局様に感謝!お料理も何もかも完璧で、性格がきつくなければ絶対にいいお嫁さんになるのに・・・・と心から思った私でした。